WORKS
イラスト描かせていただきました
![]() ●私も参考にさせていただいています。山に行きたくなる本です。 「山女子、今日も山に登る」 ![]() ●着物の入門書です。着物ってすてき。 「ひとりで装う初めてのきもの」 ●洋服とバッグを作らせていただきました 「くりくり no09」 カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 07月 2012年 06月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 06月 2008年 04月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
1 2010年 08月 26日
暑いのに汗だくで熱々のトマトスープを食べました。
暑いのにとうもろこしを茹でました。 もちろんエアコンなしの台所。修行のようです。顔が濡れているのは滝に打たれたからじゃなくって、 ASE・・・。汗。 八百屋では妙に果物が買いたくなります。 冷蔵庫にはスイカにソルダムにブルーベリーが待機しているのに 思わずイチジクも買ってしまった。 賢明さから遠く離れるように、暑さに流されております。 果物は全部美味しいけれど、ソルダムがすごいや。 絵に描こうと思いつつ、食べるスピードが勝ってしまった。 ▲
by antonkawamura
| 2010-08-26 20:43
| 日々
2010年 08月 20日
▲
by antonkawamura
| 2010-08-20 23:50
| 絵
2010年 08月 19日
先週のことですが、Ueno Zooに行ってまいりました。
期間限定の夏の夜間延長で夜八時まで園内にいられます。 むわーっと蒸し暑く、人出も多かったですが、 不忍池のあたりは涼しい風も吹き、まったりとした雰囲気。 なんだか別の国みたい。最近の東京の空気、なんだかタイに似ていないだろか。熱帯化? とりあえずまずはコツメカワウソにごあいさつ。 今上野には、ユーラシアカワウソもいてカワウソフリークには楽しいスポット。 ユーラシアカワウソはすっかり身をひそめていましたが、コツメはウネウネとげんきにしていました。 水から上がり、身体に泥をすりこんでいるところを堪能。 ![]() ボランティアによるカバツアーにも参加。 今年うまれたコビトカバの赤ちゃんがひとりはげしくオドケ中。 やたら首をふったり、跳びはねかけたり。俊敏なカバを垣間見るチャンスです。 普通のカバもまん丸な目がたまらないかわいらしさ。 カバツアーの最後にはコビトカバベビイ コユリちゃんのカンバッヂをもらいました。 夜の動物園はもう終わってしまいましたが、また涼しくなってからあそびに行こうと思います。 次は岩のようなどでかいくちばしにあほ毛をたてた哀愁ただようハシビロコウを観察したいです。 ▲
by antonkawamura
| 2010-08-19 23:18
2010年 08月 19日
いまさらですが 暑いデスネ・・・
それでも今晩は少し風があって、おとといよりはましのよう。 さて、昨日から「ドカベン」を急に読み出しました。 初めて読んだのですがもう夢中。 読んだことありますか?おもしろです。 あまりに内容がない、今日の投稿。 また日を改めて近況や最近訪ねたナイススポットをご報告いたします。 ▲
by antonkawamura
| 2010-08-19 00:10
1 |
ファン申請 |
||